今回は、トリキバーガーのテイクアウトメニューと口コミ!クーポンはある?ということで調べたことを紹介します!
2021年8月23日(月)にTORIKI BURGER(トリキバーガー)が東京都大井町にグランドオープンしました。
居酒屋チェーンの「鳥貴族」がチキンバーガー専門店の1号店として、京浜東北線、りんかい線、東急大井町線の3線が乗り入れる大井町の駅前角地という“一等地”に店舗を構え注目されています。
GOTOキャンペーンの時に「無限鳥貴族」などが話題になった人気焼き鳥店だけに、早くも話題沸騰となっています。

トリキバーガーのテイクアウトメニュー!
コロナ渦で人気のテイクアウト!
メニューを紹介します!
デイメニューセット

デイメニューは10:30~提供されるメニューで、チキンバーガーは全部で8種類あり、セット価格は全部590円!
ポテトSとドリンクMサイズ付き!
プラス50円で、チーズ、トマト、たまごがトッピング、ドリンクとポテトはサイズアップできます。
すべての価格が統一されていて、わかりやすいですね!
チキンは九州や四国などの複数の産地のものを使用されています。
野菜については時期によって愛知県や石川県のトマトとそれぞれ主要な産地の食材が用いられています。
デイメニュー単品

バーガーの単品は全部390円!わかりやすい^^
プラス50円で、チーズ、トマト、たまごがトッピング、ドリンクとポテトはサイズアップできます。
トリキバーガー | 390円 | 国産の肉厚の一枚肉を使用したトリキバーガーの代表作。 |
焼鳥バーガー~てりやき~ | 390円 | もも肉の照り焼きにオリジナルソースがポイント 。 |
サラダチキン~柚子胡椒マヨ~ | 390円 | 白バンズに蒸しどりを挟んだヘルシーバーガー。柚子胡椒がアクセント。 |
サラダチキン~バジル~ | 390円 | 白バンズに蒸しどりとトマトを挟んださわやかヘルシーバーガー。 |
チキンカツ | 390円 | ジューシーに揚げたチキンカツにシャキシャキキャベツと濃厚ソース。 |
つくねチーズバーガー | 390円 | 焼き鳥専門店の鳥貴族らしい、つくねを使用したチーズバーガー。 |
チキン南蛮 | 390円 | 旨味のある胸肉のチキンにたまごたっぷりのタルタルソース。 |
ヤンニョムチキン | 390円 | 胸肉のチキンに、シナモン風味の甘辛ヤンニョムソース。 |
クリスピーチキン | 390円 | フレーバーはプレーン・カレー・チーズの3種類。 |
朝セット

白バンズがふわふわでしっとりしていておいしいと評判!
どんな具材ともマッチする優秀さ!
朝セットはニョッキとドリンクMサイズ付き。
プラス50円で、チーズ、トマト、たまごがトッピング、ドリンクとポテトはサイズアップできます。
※ニョッキとはジャガイモと小麦粉を合わせて作ったモチモチ食感が特徴の朝限定のサイドメニュー!
ニョッキはマックやモスにはないサイドメニューですね^^
朝セットの単品メニュー

たまごロールとあんバターロールにはドリンクSサイズ付きで290円!
プラス50円で、チーズ、トマト、たまごがトッピング、ドリンクとポテトはサイズアップできる。
すべての価格が統一されていて、わかりやすい!
たまごロール | 290円 | 白ロールにたまごサラダがたっぷり。 |
あんバターロール | 290円 | たっぷりの粒あんとバター甘党におすすめ。 |
ベーコンエッグ | 290円 | 白バンズに目玉焼、ベーコン、チーズで朝食にぴったりのバーガー。 |
サラダチキン~柚子胡椒マヨ~ | 290円 | 白バンズに蒸しどりを挟んだヘルシーバーガー。柚子胡椒マヨ入り。 |
サラダチキン~バジル~ | 290円 | 白バンズに蒸しどりとトマトを挟んださわやかヘルシーバーガー。 |
コロッケバーガー | 290円 | 白バンズに甘めソースがおいしいとりコロッケを挟んだバーガー。 |
サイドメニュー

ポテトはDAYメニュー限定サイドメニュー!
じゃがいもの甘みと塩味がほどよくパクパクいけるポテトです。
エッグタルトは一日を通して注文できるサイドメニュー。
サクサクな生地のなかに濃厚なカスタードを入れて仕上げられています。
トリキプリンはたまごの風味を贅沢に楽しめる、店内で作られているプリンです。カラメルソースとのバランスも◎
北海道ソフトクリームは北海道産のミルクを使ってコク深いミルクの味わいを楽しめます。
ワッフルコーンとカップの2種類から選べますよ。

ドリンクは8種類。
そのなかでもコーヒーにはこだわっていて、レインフォレスト・アライアンス認証農園産のコーヒー豆を使用。
「レインフォレスト・アライアンス認証農園産のコーヒー豆 」とは、レインフォレスト・アライアンス認証を受けた水洗式アラビカ種のみを使用したブレンドで、軽快な味わいと柔らかい口当りが特徴です。
味の特徴は、酸味がやや弱く、やや強めの苦みと柔らかい口当りが調和していて、飲みやすいコーヒーといわれています。
さらに厳選されたコーヒーマシンを使っていて、専門店のような味わいを楽しめそうです。
トリキバーガーの口コミ!
安くておいしい!というのが大半でした。
鳥居酒屋がやっているチキンバーガー専門店だけあって、鶏肉にはこだわりの国産を使用、メニューも焼き鳥屋を思い出させるネーミングがあるのも面白いです。
デイメニューと朝メニューがあり、朝メニューに使用されている白バンズが好評。
朝メニューに使用されている白バンズは、ふわふわでしっとりしていて具材との相性が抜群!
統一された価格もわかりやすくてポイント高いと思います。
朝メニューは単品で290円、セットで490円、デイメニューだと単品で390円、セットでも590円と価格もかなりリーズナブル!
トリキバーガーのアレルギーとカロリーは?
トリキバーガーのアレルギー

これによると、ほぼすべての物に小麦、卵、乳、大豆、鶏肉 リンゴ、ゼラチンという項目があります。
コロッケバーガーとクリスピーチキンには牛肉があります。
これらのアレルギーを持っている人は避けた方がいいでしょう。

ドリンクではオレンジジュースにはオレンジ、コーヒーには乳と大豆があります。
トリキバーガーのカロリー
コロッケバーガー | 371kcal |
サラダチキン~バジル~ | 338kcal |
サラダチキン~柚子胡椒マヨ~ | 296kcal |
チキンカツ | 388kcal |
チキン南蛮 | 468kcal |
つくねチーズバーガー | 490kcal |
トリキバーガー | 493kcal |
ベーコンエッグ | 413kcal |
焼鳥バーガー~てりやき~ | 396kcal |
ヤンニョムチキン | 420kcal |
あんバターロール | 304kcal |
たまごロール | 303kcal |
エッグタルト | 56kcal |
クリスピーチキン カレー | 324kcal |
クリスピーチキン チーズ | 325kcal |
クリスピーチキン プレーン | 315kcal |
トリキプリン | 130kcal |
ニョッキボール 1個 | 66kcal |
北海道ソフトクリーム ワッフル | 156kcal |
北海道ソフトクリーム カップ | 168kcal |
ポテトL | 485kcal |
ポテトM | 316kcal |
ポテトS | 158kcal |
トッピング たまご | 71kcal |
トッピング チーズ | 45kcal |
トッピング トマト | 6kcal |
ケチャップ | 9kcal |
カロリー的には思ったほどどれもそんなに高くはなかったです。
カロリーが低いものは、公式サイトにもヘルシーバーガーと記載のあったサラダチキンが優秀でした。
エッグタルトは意外とカロリー低めで驚きでした^^
ポテトはおいしいけどやっぱり高カロリーですね。
ポテトはSサイズだと158kcalなので、それほどカロリー気にしなくていけそうです^^
トリキバーガーのクーポンはある?
公式サイトやTwitterやネットなどで調べた結果、トリキバーガーのクーポンはありませんでした。
全体的に値段は安いのですが、デイメニューのバーガー単品の390円だけはビミョーに高く感じてしまう・・。
朝メニューの単品290円は安く感じるから、この100円の差は大きいw
なのでデイメニューだと私ならセットを注文するかな~という感じです。
クーポンがあるととってもうれしいですけどね^^
今は一号店を出店したばかりなので、もう少し後にクーポンが出てくるかもしれません。
期待して待ちたいと思います!
まとめ
今回調べてわかったトリキバーガーのこと↓↓↓
- 朝の単品メニューは290円
- 朝のセットメニューは490円
- デイメニューの単品は390円
- デイメニューのセットは590円
- 安くておいしい
- クーポンはなかった
でした!
参考になればうれしいです!
コメント