
今回は、トリキバーガーモーニングの混雑時間と口コミ!大井町店の場所(アクセス)情報も調査!ということで調べたことを紹介します!
鳥貴族の新業態として8/23に1号店をオープンした「トリキバーガー」!
鳥貴族の強みを生かしたチキンバーガー専門店で、黄色のテーマカラーをはじめ、国産食材の使用など、とことんこだわった高品質のチキンバーガーがウリです。
リーズナブルな統一された価格と、明るい店内が魅力です!
トリキバーガーモーニングの混雑時間は?
トリキバーガーの人気は朝セットです!
理由は、ふわふわしっとりの白バンズが好評なんですね~。
でもモーニングの時間は7:00~10:30までの3時間半とあって、その時間にお客さんが集中してしまいそうな予感です。
できればその時間帯の中でもすいているときに行きたいですよね。
というわけで、トリキバーガーのモーニングの混雑する時間を調べてみました!
モーニングメニューは、コロッケバーガー以外は揚げてないので朝に食べやすいです。
朝セットにだけついてくるジャガイモと小麦粉を混ぜて作ったモチモチ食感のニョッキ。ミスドの甘くないポンデリングに似ているらしい^^
個人的にはあんバターロールが気になる!行ったらコーヒーと一緒に注文したい^^
これらの写真を見てもわかる通り、トリキバーガーのモーニングの時間帯はどれもすいている可能性が高いです!
特に平日の朝がおススメです。
もしモーニングではなくデイメニューが食べたい、ということであれば、
- 10:30少し前から並ぶ
- ランチタイムは避ける(11時~14時くらい)
- 夕食の時間は避ける(17時~21時くらい)
- 平日を狙う
などが良さそうですね。
オープンから2週間~1ヶ月ほどは話題になり混雑する可能性が高いですが、少しずつ落ち着いてくるのを待つのもおすすめです^^
トリキバーガーモーニングの口コミ!
トリキバーガーの朝セットの評判はいいです!
モーニングの時間帯はすいているし、朝セットはおいしいし、いいことだらけ♪
おいしいと言われている朝セットの白バンズは、ふわふわでしっとりしているらしいんですが、スーパーのパンコーナーにも白いロールパンが売っていることありますよね^^
そのスーパーの白いロールパンは(名前は覚えていない^^;)前に食べたことがあって、すごく柔らかくてしっとりした感じだったのを思い出し・・・。
トリキバーガーの白バンズも食感はそんな感じなんだろうな~と、勝手に想像していますw
トリキバーガーの朝セットメニュー
全部490円!
プラス50円で、チーズ、トマト、たまごがトッピング、ドリンクとポテトはサイズアップできます。






コンビはドリンクSサイズ付きで290円! (たまごロールとあんバターロールのみ)
サイドメニューはそれぞれ190円!


ドリンクは8種類。
- ペプシコーラ
- メロン
- オレンジ100
- ジンジャーエール
- レモンスカッシュ
- ウーロン茶
- コーヒー
- 和紅茶
コーヒー豆は、レインフォレスト・アライアンス認証農園産のものを使用しているそうです。
まろやかで癖がなく飲みやすいコーヒーです。
トリキバーガー大井町店の場所(アクセス)情報!

☆JR京浜東北線大井町駅東口より徒歩1分
☆JRりんかい線大井町駅B出口より徒歩1分
☆東急大井町駅改札口より徒歩1分
トリキバーガー大井町店
〒140-0041
東京都品川区東大井5丁目16番9号
OPEN 7:00-21:00
CLOSED 12/31・1/1
TEL 03-6260-0906
席数数 54席

店の外観は黄色と赤の看板が印象的な2階建てで、1階は注文のみ、2階が席という感じです。
最寄りの駅からは非常に近く神立地ということがわかります!
目印として隣の店舗には『ミライザカ』という居酒屋があります。
大井町行ったことある人なら、atreやヤマダ電機の位置から場所がイメージできると思います。
注文の流れ
- 店内に入り、注文する
- 会計は注文カウンターに備え付けのセルフレジで行う
- レシートに番号があるので、横の受け取りカウンターで商品を待つ
- 商品を受け取り2階に上がる
1の注文するでは、価格が統一されているので選びやすいですね。
2の会計は、電子マネーも使えます。
3の商品を待つ間ですが、テイクアウトもイートインも同じところで待つので人が多くなると狭く感じるそうです。
ただ出来上がりが早いので、そんなに長時間待つことはなさそうです。
4の2階に上がる際の階段は一方通行になっていて、2階から下へ降りるのは反対側にある出口の非常階段を使うようです。
▶2階の席の構造
2階の席にはカウンター席、テーブル席があります。
カウンター席には、USB(Type-A)とコンセントの口があるのもいいですね!
カウンターの下には荷物入れもあります。
モーニングの人が少ない時間帯は、コーヒーを飲みながら一人でゆっくりできそうです♪
▶トイレ
トイレは男女わかれてて1つずつ。
女性用にはベビーチェアが付いています。
ジェットタオルは使用不可なのでハンカチが必要です。
まとめ
今回は、トリキバーガーのモーニングの混雑時間と口コミ、大井町店の場所(アクセス)情報を調べてみました。
駅から近いのでこれから大繁盛してどんどん支店が出来るといいな~。
私が住む福岡にもできてほしい!
トリキバーガーのことでわかったことは↓↓↓
- 朝の単品メニューはどれも290円
- 朝のセットメニューはどれも490円
- モーニングの時間帯はすいている可能性が高い(7:00~10:00)
- 駅から超近い
でした!
参考になればうれしいです!
コメント