9月15日(水)発売のケンタッキーのいいトコどりパック!
今だけ「発酵バター入りビスケット」も楽しめるということで人気を集めそうです♪
※「発酵バター入りビスケット」は数量限定のため、なくなり次第「ビスケット」に変更するそうです。

いいトコどりパックBのカロリーは?
それぞれの中身と気になるカロリーと、お値段を比較してみました!
▶いいトコどりパックA
- オリジナルチキン3ピース 1個237kcal×3=711kcal
- カーネルクリスピー 130kcal
- ポテトS(80g)195kcal
- 発行バター入りビスケット 241kcal
合計カロリー 1277kcal
値段 合計1430円→1,100円 (通常よりも330円お得!)
▶いいトコどりパックB
- オリジナルチキン5ピース 1個237kcal×5=1185kcal
- カーネルクリスピー 130kcal
- ポテトS(80g) 2個 195kcal×2個=390kcal
- 発行バター入りビスケット 241kcal
合計カロリー 1946kcal
値段 合計2150円→1,500円 (通常よりも650円お得!)
いいトコどりパックには、AとBがありAは330円お得、Bは650円でお得感はやはりBの方が断然いいです。
で、カロリーもとんでもなく多いです^^;
まあ、一人で全部食べるわけではないならOKですね^^
二人で半分づつにしたらカロリーも半分の973kcalになるし、値段も一人750円になるわけなので、お得感あります♪(Bの場合)
いいトコどりパックの販売期間は?
販売期間:2021年9月15日(水)~10月5日(火)です。
意外と短い!
販売店舗:全国のKFC店舗 ※一部、販売しない店舗あり。
骨なしだけ選べるかケンタッキーに聞いてみた!
骨なしチキンは手が汚れないし食べやすくて人気があると思います。
いいトコどりパックのオリジナルチキンを、骨なしのチキンにできるのでしょうか?
電話で問い合わせたところ、「オリジナルチキン」はそもそも骨付きチキンのことで、骨なしチキンは「骨なしケンタッキー」という名前だそうです!!
いいトコどりパックの中身は決まっていて、AもBもオリジナルチキンが入っているので、それを骨なしにすることはできないということになります^^;
骨なしチキンについて調べているうちに、「まずい」という口コミが多数ありました。
骨なしケンタッキーはむね肉のため、パサパサとしみずみずしくないのが特徴で、あっさりしすぎているのが原因かもしれません。
ササミを揚げたような感じですね。
骨なしケンタッキーはサイズが小さめであっさりしているので、ダイエット中の人や子供に向いていると思います。
骨なしケンタッキーの口コミ↓↓↓
人それぞれ味の好みは違うので、是非オリジナルチキンと骨なしケンタッキーの食べくらべをしてみてはいかがでしょうか^^?
もちろん、骨なしがいいという人もいます!
で、骨なしケンタッキーのこんな食べ方が人気だそうです!↓↓↓
骨なしケンタッキーがあっさりしているからビスケットやメープルシロップに合うんだろうな~♪
これは、なるほどー!という感じです。ビスケットにはさむならご飯に乗せるのもアリです^^
ケンタッキーといえばオリジナルチキンが一番!という声も^^
まとめ
もうすぐ販売開始の、「ケンタッキーのいいトコどりパック」は
- カロリーは恐ろしく高いw
- でもお得
- いいトコどりパックのオリジナルチキンは骨付きチキンのこと!
ということがわかりました!
骨なしケンタッキーの食べ方がいろいろあったのも発見でした!!
コメント