今回は、片山慈英士(片山ジェシー)のマチュピチュサンタプロジェクト(MACHU PICCHU SANTA PROJECT)のパーカーの値段とデザインは?ということで調べたことを紹介します!
マチュピチュサンタプロジェクト (MACHU PICCHU SANTA PROJECT)とは、人口に対する新型コロナウイルスの死亡率が世界最多となってしまった、マチュピチュがあるペルーを応援するためのプロジェクトです。
片山 慈英士がサンタクロースに扮し現地の子どもたちにオリジナルプレゼントを手渡します。

MACHU PICCHU SANTA PROJECTの概要↓
・実行日:2021年12月23日
・滞在期間:2021年12月16日~2021年1月19日
・村人全員にマスクの配布…新型コロナウィルス感染拡大防止
・村の子ども達へTシャツの配布…滞在中ボクシング指導していた子供たちへの恩返し
・村の子ども達へ文房具の配布…リモート授業している子どもたちの学力向上
片山慈英士とはどんな人?

真ん中の笑顔の人が片山慈英士さんです。
- 片山慈英士は、奈良県出身・東京都在住の27歳。
- 2020年に新型コロナによる移動制限で、当時観光していたマチュピチュに7カ月ほど足止めされる
- 奈良でボクシングトレーナーをしている
- 父方の祖父がカリブ海の島国・トリニダード・トバゴ出身
片山さんは、父方の祖父がカリブ海の島国・トリニダード・トバゴ出身で、ルーツをたどりたいとの思いもあり2019年7月より世界一周をしていました。
2020年3月15日、ボリビアからバスでペルー入りし、遺跡のふもとにあるマチュピチュ村に到着。
すぐに、翌日のマチュピチュ遺跡の入場券を入手したが、翌日コロナによる緊急事態宣言が発令されてしまい、そのまま7ヵ月ほど足止めされてしまいます。
マチュピチュサンタプロジェクトのパーカーの値段とデザインは?

プロジェクト成功の為、10月10日からオリジナルチャリティパーカーが発売されます。
背景はおそらくマチュピチュの絶景で、かわいい羊がボクシンググローブを付けているイラストがついています。
白と黒とあるようですが、白の写真はありませんでした。見つけ次第追記いたします^^
色は白と黒の二色。
それぞれ12300円。
パーカーの売り上げは全て当プロジェクトの資金として使用するそうです。
※商品は受注発注となるため、
15日までのご注文→30日前後に発送
30日までのご注文→翌月15日前後に発送
まとめ
自分のルーツを探しに出かけた世界一周の最後の国ペルーで、コロナによる思わぬ足止めをされてしまった片山さん。
その期間は7ヵ月ほどというから驚きです。
一見逆境に感じますが、その地で自分にできるものは何かを考え、子供たちにボクシングの指導をしたといいます。
そういう縁から、今回のマチュピチュサンタプロジェクト (MACHU PICCHU SANTA PROJECT) が生まれたのですね。
本当に不思議で素敵な縁ですし、思わぬ7ヵ月にも及ぶ足止めの経験がなければ今回のプロジェクトは誕生しなかったと思うと、人生って面白いなと思います。
今回は「片山慈英士のマチュピチュサンタプロジェクトのパーカーの値段とデザインは?」ということを書きました。
マチュピチュサンタプロジェクトの大成功を祈っています!
コメント