この記事では地球グミを売ってる場所と、本物と偽物の見分け方と販売店を調べてまとめみました!
【地球グミ】の正式な名前は、【トローリ (Trolli)ブループラネット】!
韓国のユーチューバーが動画を出したことで、日本のSNSで話題になった【地球グミ】!
地球のような青い球体の中にストロベリーフィリングが入っています。
ちなみに、ストロベリーフィリングとは、ストロベリージャムのようなものと思ってもらえばOKです!
中身のストロベリーフィリングは地球の中のマグマをイメージしているとか。
ひとつづつプラスチックのケースに入っていて、噛んだ時の音も独特です。
食べた後は下が青くなるそう…
そういえば子供が好きな駄菓子には食べた後舌の色が変わるものってけっこう多いけど大人が青い舌をしていたらちょっとびっくりですけど^^
原産国はスペインです。
地球グミを売ってる場所は?
コンビニやスーパーに行くとだいたいグミのコーナーに行くグミ好きの私ですが、地球グミに出会ったことはありません(´;ω;`)
地球グミはどこで買えるのでしょうか?調べてみました!
ネット通販と、下記の販売店で買えるようです。
▶ネット通販
【楽天市場】[YouTube ASMR GUMMI] 地球グミ/ 地球ゼリー PLANET GUMMI / 20個:ラポールショップサイト (rakuten.co.jp)
▶販売店
プラザ
ロフト
ドン・キホーテ
カルディ
サンキューマート
ヴィレッジヴァンガード
地球グミの販売店まとめ!
地球グミが買える販売店のそれぞれtwitter口コミを紹介♪
プラザ
舌が青くなるのは嫌だけど食べてみたい^^
ロフト
クレイジーなお味が気になる!^^
ドン・キホーテ
トローリ プラネットグミ ¥498 お1人様1点!やっぱり人気なんですねー
カルディ
1個100円以上するグミって・・・
サンキューマート
1個づつ個別包装です。1個が大きい!ちなみに3個入りで390円です。
ヴィレッジヴァンガード
入荷直後からバカ売れ^^; すごい人気です。
地球グミの本物と偽物の見分け方!
人気のものは偽物がつきものですよねー。
地球グミも例外ではありません。
偽物をつかまないように、見分け方を紹介します。
意外とわかりやすくて安心しました。
見分け方はこちら↓
ん????
【Tera】・・・?????
こっちは・・・
読めないw
けど、中国語??なのかなあ
グミが入ってるプラスチックケースに【トローリ (Trolli)】 以外の文字が書いているのは偽物です!
簡単ですね^^
でも偽物でもおいしいという口コミがあるので、あえて本物と偽物で味比べしてもおもしろいかもですね!
まとめ
地球グミについて分かったこと
- グミが入ってるプラスチックのケースにTrolli以外の文字が書かれていたら偽物!
- 入荷してすぐバカ売れの人気商品!
- 味はクレイジー!
- 普通のグミよりかなり高い!
- 偽物もおいしい(らしい)
ということがわかりました^^
コメント